|
外構・造園工事 施工例 No.062 |
|
レンガや乱形天然石を使った洋風の庭とブロック・フェンス・門扉の工事 |
レンガや乱形天然石を使った洋風の庭工事
|

施工後 … ちょっとお洒落な洋風の庭になりました。 |
「絵になるなぁ… 本当に… 」と、自分でも感心してしまうような庭になりました。
本当に、こういう庭は見ていて楽しいです。
施工前は、植栽が鬱蒼としていて、まるでジャングルのようでした。
夏は薮蚊も多かったようですし、庭に出たいなぁ…という感じではなかったようです。 |

施工前 |

10u無いぐらいの小さな庭ですが、立水栓を中心としたお洒落な庭にデザインしています。
ちょうどリビングの前になりますので、「見ていて楽しい庭」になるようにしました。
小さな花壇は、草花をほんの少し植えられるだけのスペースですが、これぐらいの花壇なら管理するのも気楽に出来ると思います。
小さなベンチは、ちょっと腰掛けられる程度のものです。庭作業の合間の休憩ぐらいは出来るかな… |

小さな庭空間ですが、楽しい場所になりました。 |

立水栓は高さの違う蛇口を2つ。 |

小さいサークルは部屋からの出入りのステップ。 |
 |
立水栓と小さなベンチと花台と花壇が一緒になった感じのもので、デザイン的なので非常におもしろいです。
レンガは、エスビック ボーラルVコレクション ニューピューター。
天然石は、マチダ セルバストーン イエロー。
サークルは、エスビック アクシアサークル。
立水栓塗り壁は、シコク ニュー美ブロシルキー406 ラフ仕上げ。
蛇口は、エスビック スズメハンドルとレトロハンドル
…で施工しました。
素材(材料)が決まれば、デザインは本当に自由自在!お客様の希望のデザインも施工いたします。
頭の中のイメージが実物になる楽しさ!!
本当に楽しくて、嬉しくて… 人間ってスゴイです。
|
|
こんな景色のある庭です!
|
 |
 |
 |
レンガや天然石などの構造物と植栽は、本当に相性がいいですね。
…というか、構造物だけでも、植物だけでも、何か庭はつまらなくなるものです。
写真を撮っても、絵の中に植物が少し入るだけで、何かやわらかく、あたたかくなります。
何でもバランスが難しいですよね…
|
こんな感じで造っています!
|

施工前 |

まずはブロック積み |

レンガ積みの柱です |

形を決めレンガ積み |

形になってきました |

ベンチ部分は天然石で |

床面はサークルから |

乱形の天然石貼りです |

壁面を塗り仕上げで |

蛇口もつけて |

おもしろくなりました |

完成!絵になります |
|
ブロック・フェンス・門扉工事
|

施工後 … YKKapのノイフェンス1型 木目調のアルミ形材フェンスです。 |
外柵は、ブロック・フェンス工事で行いました。
特にフェンスは、目隠しとしての高さが必要で、また圧迫感を感じないものをこだわって選んでいます。
木目調の落ちついた感じで、通風タイプですので風通りも良く、長〜く使っても飽きないものだと思います。
|

施工前 |
こんな感じで造っています!
|

施工前…庭を半分に仕切るブロック・フェンス工事です。 |

狭い場所でのユンボ作業は、非常に気を使います。 |

ブロック基礎部分の土をスキトリ、砕石を敷きます。 |

基礎となるコンクリートを打ち、十分な鉄筋を施工。 |

マチダの化粧ブロック“ラグゼ”を積んでいきます。 |

ブロック積み完成!フェンスは、YKKApのノイフェンス1型。 |

フェンスと同じシリーズのノイ門扉をコーディネイト。 |

完成!このフェンス・門扉は本当にオススメです。 |
|
|
|
|
<<前のページに戻る |
|
|